投稿日:2021年02月22日
意外と知らないマスクの裏表~広島子育てママ応援住宅ブログ№908
最近、風が強いですね。
20日は春一番が吹いたとのこと!
昨日も風が強く、花粉が舞っているー!!と感じた人も多いのでは?
くしゃみ連発、鼻水、鼻づまり、目の痒みに充血などなど…
花粉症の私にはかなりツライ時期です(涙)
気温も20度を上回り4月下旬並みの気温で暖かいようです。
先週は雪だったのに…
気温の変化が激しく体調管理が難しい時期。みなさん気を付けて!
さてさて花粉症といえば、欠かせないのがマスク。
といっても最近はコロナウイルスの影響でマスクの装着が当たり前の生活となっていますが…
みなさん、マスクの裏表合っていますか?
社内でマスクの話題になったのですが、
私は、、、、、今までずーっと間違ってましたー(><)
①プリーツの ひだが下を向く面が表
大抵のマスクはノーズ部分にワイヤーが入っているので、上下が分かるとは思いますが
プリーツのひだが下を向いている方が表面(外側)!
プリ―ツのひだが上向きだと、プリーツの段差部分に空気中のホコリやゴミがたまる。
②マスクと ひもの接着面が外側に付いている方が表
なるべく顔とマスクとの隙間を少なくすることで顔へのフィット感が高まるので、
ゴミやホコリ・細菌などの侵入を極力遮断することができるため!
ただいろいろな種類のマスクがあり、メーカーによって違うので説明書きをよく読んだほうが
いいようです。
正しい着け方で花粉やウイルスから身をまもりましょー!
~分譲情報~
販売価格:2、850万
間取り :4LDK
敷地面積:144.73㎡(43.78坪)
建物面積:107.65㎡(32.56坪)
ご予約必須ですが現地内覧会も開催中ですのでお気軽にお問い合わせ下さい!
TEL:0800-1117600 【通話料無料】